店舗新築工事 ~基礎工事~
藤枝市T様店舗 新築工事
現場日記
藤枝市の店舗新築工事が進んでいます。
地盤改良が終わり、基礎工事が根切りから始まりました。
基礎を作る為に重機などを使って基礎の底面の深さまで土を掘り出します。


地盤の支持力を高める為に砕石を敷きます。


その後、捨てコンクリートを打設します。

水道配管の逃がしも行ないました。


その後、地面からの湿気が基礎内へ侵入するのを防ぐ為に防湿シートを敷きます。


配筋工事も行なっていきます。


地鎮祭の時に神主さんからいただいた鎮物を建物の中心部分に埋めます。
工事の安全、完成してからの施主様の生活を見守ってくださいます。

コンクリートを打設していきます。


表面をなめらかに整えます。

型枠も設置され、今度は立ち上がりの部分にもコンクリートを流し入れていきます。


この後、コンクリートの強度が安定するまで養生をします。


養生期間を終えると型枠を外し、上棟の準備に入っていきます。
上棟は、来週早々を予定しています。