新築工事 ~外構工事 No.2~
藤枝市A様邸 新築工事
現場日記
藤枝市A様邸新築工事が進んでいます。
前回、途中までお知らせしましたが、外構工事が進んできました。
勝手口からの出入口スロープ+階段のコンクリートが完成しました。
後は手摺の取付けです。


デッキ工事も始まりました。

あまりの暑さにシートで日除けを作って作業しました。


できるだけ早く仕上げられるよう4人で作業しました。

フェンスの取付けも終了しました。

綺麗に仕上がりました。

デッキの一部にテラス屋根を設置しました。


こちらも綺麗に仕上がりました。
洗濯物を干したり、布団を干したりするスペースができました。

表のコンクリートを打つ準備ができて、コンクリートを打設しました。


反対側の準備もでき、こちらもコンクリートを打設しました。

両方とも綺麗に仕上がりました。

後は玄関からのアプローチのみです。
こちらは、レジストーンという天然石を樹脂で固める透水性樹脂舗装材で施工します。

西側のフェンスも綺麗に仕上がりました。

太陽光・蓄電池の最終試運転も行なわれました。

完成に向けて着々と進んでいます。
お施主様のご厚意で8月3日(土)・4日(日)で完成見学会を開催します。
見どころもたくさんあり、ご計画の参考にして頂けると思います。
ぜひこの機会に、ヤマタケの木をふんだんに使った住宅をご覧ください。
みなさまのご来場をお待ちしております。