暑いキッチンを解消するエアコン・扇風機取付工事
最近の猛暑には、エアコン無しでは過ごせない感じですね。
今までは窓を開ければ多少涼しい風が入ってきたものですが、今年は熱風ですね。
エアコンが必需品となりました。
OB施主様のエアコンを何台か取付けさせていただきました。
◆エアコン取付 ~暑い夏を乗り切るために!~(2024.07.04)
先日 水廻りリフォーム工事の施工をさせていただいたOB施主様もDKにエアコンが無く、今までは大丈夫だったようですが今年はとても耐えられなく、エアコンの取付けをしていただきました。
新しいキッチンを取付けた冷蔵庫の上にスペースがあり配管も外に出せる為、冷蔵庫の上に取付けることになりました。

しかし分電盤に空きが無く、増設することになりました。


コンセントもエアコン専用で欲しいので、もうひとつ追加しました。

室外機も綺麗に設置できました。

冷蔵庫の上に綺麗に納まりました。

また別のOB施主様で、今までガスエアコンだったのですが(30年程使ってみえました)壊れてしまい、エアコンを新しく取替えました。
ガスエアコンだった為、エアコン直結でコンセントが無く、室外機もまとめて1ヵ所にあったので新たに取付けました。
〈before〉

〈after〉


扇風機を付けられるOB施主様も増えました。
■洗面所


■寝室

■トイレ

扇風機はエアコンと同時に使用すると、よりエアコンの効きがよくなります。
ヤマタケの事務所では、ずっと扇風機も一緒に回しています。

私の自宅では吹き抜けの為もあり、ずっとシーリングファンを回しています。

新築のお宅でも、シーリングファンを設置される方が増えました。





現場でも扇風機が大活躍です。



暑い夏をなんとか乗り切りたいですね。