新築工事 ~配筋検査・梁加工~
藤枝市M様邸 新築工事
現場日記
藤枝市のM様邸新築工事が進んでいます。
基礎の配筋が終了し、配筋検査が行なわれました。
ここで、設計図書と現場の整合性を確認します。問題なく合格でした。


ヤマタケ建設では、建築基準法の2倍の量の13m/mの鉄筋を150m/mピッチで配筋しています。


配筋検査が終わり、コンクリートを打設しました。


その後、きれいに整えベースが完成しました。


会社では、材料の加工が行なわれています。材料の納まりについて打合せ中です。

加工が終わったものは、結束していきます。

再び、施工に関する会議中です。

梁の加工が始まります。

最初に墨付けをしていきます。

梁の表面をきれいにしていきます。


仕口の加工をしていきます。匠の技ですね。


引き続き工事の様子をお知らせします。