耐震リフォーム工事 ~補助金が受けられる耐震補強工事~
藤枝市I様邸 耐震リフォーム工事
現場日記
OB様の紹介で、藤枝市のI様邸の耐震補強工事の施工をさせていただくことになりました。
静岡県では、耐震補強工事で補助金を受けることができます。
■耐震補強工事に対する補助金
昭和56年5月31日以前に建築された耐震診断の結果が総合評点1.0未満の住宅が対象で、評点を0.3ポイント以上向上させ1.0以上にする耐震補強工事の工事費等に対して補助金が受けられます。
市町によって補助金額・割増金額等も異なります。
耐震補強工事実施中のシートを掲げることも、木造住宅耐震補強助成事業の一環です。

まず和室から工事を行ないます。押入に、筋交い+金物を施工し構造用合板を耐力壁として使用します。
〈before〉


解体して、筋交い金物を入れていきます。









構造用合板を耐力壁として施工します。



プラスターボードを張って、壁紙で仕上げます。


綺麗に完成しました。

反対側の押入も同様に耐震工事を進めていきます。
〈before〉

解体して、筋交い・金物を施工していきます。





構造用合板も施工していきます。


完成しました。

荷物を入れて終了です。

次は、南側の和室の工事が始まります。
引き続き工事の様子をお知らせします。