ベランダ補修工事 NO.1
施工事例
昨年、中古住宅のリフォームを施工させていただいたOB施主様のお向かいのお宅から、ベランダの雨漏りの補修工事の依頼をいただきました。
ベランダの外部がなんとなく劣化しているようにみえます。


足場を組んで解体します。

解体してみると内部に雨が入ってしまい、かなり腐ってしまっています。




腐ったところは全部取りはずします。



綺麗に解体されました。

外壁の下の部分も防水処理をするように下地の施工をしました。



床組を作製するのに必要なボルトを鉄骨屋さんに溶接してもらいました。

鉄骨に錆止めの処理をしました。

鉄骨に下地材をとめていきます。




床組ができあがりました。


次は、腰壁の作製です。

床と腰壁ができあがりました。
新しいサイディングを施工する前に、透湿防水シートを施工します。


この後、ベランダの防水工事・サイディング工事に入っていきます。
次回、ベランダ補修工事 NO.2にてお知らせいたします。