浴室・キッチン交換工事 ~住宅省エネ2025キャンペーンを活用~
「住宅省エネ2025キャンペーン」の交付申請の受付が開始しました。
今回ご紹介する施工事例は、
「子育てグリーン住宅支援事業」「先進的窓リノベ2025事業」の対象となりますので、順次申請にとりかかっています。
今回はOBお施主様から、
・浴室が寒い。三枚引戸のカビが気になる。

・キッチンの表面材の剥がれが気になる。

とのご依頼がありました。
浴室とキッチンを新しく取り替え、寒さ対策として内窓サッシを取り付ける工事を行います。
解体

キッチンの壁のボードがカビていたので、交換します。


お風呂に追い焚き機能を追加するため、配管工事を行います。


お施主様と一緒にショールームをまわり、決めていたキッチンと浴室を施工します。


クロスを貼り、内窓サッシを取り付けて完成しました。
浴室は天井、壁、床を断熱。
浴槽も断熱浴槽になったので以前とは格段に暖かさが違います。
床はほっカラリ床、浴槽を自動で洗浄するおそうじ浴槽、浴室の床を自動で洗浄する床ワイパー洗浄機能を搭載していますので面倒な日々のお手入れがラクチンです。
三枚引戸から引き違い戸に変わりました。
浴室 -Before-

浴室 -After-

浴室 -Before-

浴室 -After-

浴室 -Before-

浴室 -After-

キッチンは、透明感のあるクリスタルカウンター、使いなれた3口IHとビルドインオーブンレンジ。
取り出しやすい昇降ウォールキャビネット。
レンジフードは、ファンのお手入れ10年間不要のゼロフィルターフード。
水栓は、シャワーがほうき状に広がるタッチレスのほうき水栓、きれい除菌水で環境にも体にも安心な除菌が可能です。
キッチン -Before-

キッチン -After-

キッチン -Before-

キッチン -After-

キッチン -Before-

キッチン -After-

キッチン -Before-

キッチン -After-

キッチン -Before-

キッチン -After-

内窓2ヶ所 -Before-

内窓2ヶ所 -After-

窓などの開口部は熱の出入りが最も多い箇所です。
断熱材を入れることはできませんが、
窓ガラスが2枚になることで空気の層ができ、大きな断熱性能を発揮します。
・外の冷気や熱気の侵入を防ぐ
・エアコンで冷やした&あたためた空気を逃げにくくする=光熱費削減
・結露軽減 など
どの部屋の窓でも内窓サッシの取りつけは可能です。
補助金をうまく活用して、日々の暮らしをより快適に、日々の手間をよりラクにすることができました。