チョーキング現象の放置にご注意 ~外壁・屋根を触ってみて下さい~
施工事例
お客様より屋根の再塗装のご依頼がありました。
触ってみるとわかりやすいのですが、手に粉がつくようになりました。
このような状態をチョーキング現象といい、
塗料の顔料がチョークのように粉状になることからそう呼ばれています。
屋根だけではなく外壁でもよく見られる現象です。
チョーキング現象は長期にわたり紫外線や雨の影響を受けて、
塗料に含まれる顔料が劣化している状態のことで、
特に紫外線を受けやすい箇所で発生しやすくなります。
「塗膜の寿命のサイン」で、再塗装を行う目安となります。
チョーキング現象を放置すると、
防水性能の低下が始まっているため、雨水の侵入を許すことになり大変危険です。
そもそも塗装は雨水の侵入を防ぐためにしてありますよね。
お客様の屋根も洗浄し再塗装しました。



Before

After

Before

After

ご自宅の屋根や外壁は大丈夫ですか?
触ったときに手に粉がついたり、濡れた時に変色する状態が見られたら再塗装のサインです。
建物の大事なところに影響が出ないうちに、早めに対処しましょう!!
お気軽にお問い合わせください。