キッチンカウンター施工
静岡市O様邸 新築工事
現場日記
静岡市のO様邸 新築工事が進んでいます。
大工工事も終盤をむかえています。
「キッチンのカウンターを桧の一枚板で作りたい。」というお施主様のご要望で、二枚の桧をはぎ合わせて幅広のカウンターを作ります。
プレナをかけて表面をきれいにします。

二枚の桧の板をどのようにはぎ合せるか製作会議中です。

はぎ合せる作業が始まりました。



きれいに一枚になりました。

現場にて、キッチンカウンターの施工をします。
広々としたカウンターがつきました。


キッチンカウンターは無垢のものを使うことが多いです。
お施主様のご希望により、幅・高さ・形は様々です。
<やきとりやさんのカウンター>
ヒバの一枚板です。我が社の在庫でした。

<幅広のカウンター>
杉の一枚板です。木目がおもしろいですね。

<少し広めのカウンター>
桧の一枚板です。

<タモのカウンター>
幅・高さ・形はいろいろです。




キッチンのカウンターは、お施主様の使い方やお好みで自由に作ることができます。
引き続き工事の様子をお知らせします。