ベランダの減築 part1
藤枝市S様邸 リフォーム工事
現場日記
藤枝市のS様邸のご紹介です。
S様は14年前にリフォーム工事をさせていただいてから、色々とお世話になっているOBお施主様です。
今回、お風呂のリフォームと合わせて、使わなくなったベランダの減築をご依頼いただきました。
S様邸は新築後に2階を増築していることもあり、S様は構造的に不安があったそうです。
それも今回の工事のきっかけの一つです。2階の外壁ラインの下に柱がないため、新たに柱を建てて、ベランダを撤去する計画です。
〈before〉


基礎工事のため既存の土間をハツリ、撤去していきます。



土間の解体完了です。

新しい基礎の捨てコンを施工しました。

新しい基礎はベタ基礎にするので、基礎の立上げに加えて土間部分にも配筋をしていきます。
既存の基礎と一体化させるために差し筋を打ち込みます。

基礎の配筋が完了しました。

コンクリートを打設して基礎の完成です。

十分に養生期間を置いて、土台を据えて、柱を建ちました。

続きは後日アップします。