木材を使って・事例紹介/荷台、社の補修
施工事例
① OB施主様より、ワゴン車の後ろに荷台をつくりたい。と依頼を受けました。
タイヤハウスなど、湾曲している部分があります。


型紙を作り、構造用合板を切ります。

架台を丈夫に作ります。

荷物が滑りやすいように、コーティングされた合板をはめ込みます。

きれいに完成しました。

② OB施主様より、社の補修の依頼を受けました。
経年劣化で、下の部分がいたんでいました。


いたんだ部分を取り外し、部材を作っていきます。


部材を組み立てていきます。

社に取り付けます。

雨水によるいたみを少なくするように、パッキンを取り付けます。

きれいにできあがり、再生されました。

木材は、いろんな物に加工できます。
今までのブログより事例を紹介します。