基礎コンクリート打設
榛原郡Y様邸 新築工事
現場日記
榛原郡Y様邸では基礎工事を進めています👷
コンクリートの打設は悪天候では悪影響を与えてしまうため、
天気予報をよく確認して計画をすすめます☀
コンクリートはただ流し込むだけではスカスカの欠陥品になってしまいます🙅
密度の違うセメント・水・砂・砂利で構成されているため、
浮かぼうとするもの沈もうとするものが分離しないように…
隅々までムラなく…
どんどん硬化していくため打ち重ね間隔にも注意しつつ…
そして、ひび割れを防ぐため不要な水や空気を除去しなくてはいけません👷
奥が深い!!😲
コンクリートを打つ前に止水プレートを取りつけます
コンクリートは、
ベース部分打設→養生
立上り部分打設→養生
と、別々に打設するため継目ができます。
止水プレートはその打ち継ぎ箇所からの浸水やシロアリの侵入を防ぐ役割があります👐
基礎の外周の型枠に、
ベース部分のコンクリートを打設します
打ち継ぎ箇所をふさぐための止水プレートが顔を出していますね🙈
ベース部分が乾燥し、立上り部分の型枠を組みました!
この後コンクリートを打設し、養生期間をおいて型枠を外せば…
基礎が完成しますよー🙌