青木の家
認定長期優良住宅
ご夫婦でゆったりと暮らす平屋住宅です。
玄関の変木や造作家具など、お客様のこだわりが詰まっています。
LDKは梁を表しで見せ、開放的な空間に。内装には自社製材した無垢材をふんだんに使いました。
どこにいても木の香りに包まれる素敵なお宅になりました。
全館空調・太陽光発電・蓄電池システムを取り入れ、自然の力を活かしながら快適で省エネな暮らしを叶えます。

外壁は 吹付塗装仕上げ、庇・ポーチ屋根は銅板葺き、戸袋は木製で作られ、外観からも温かみを感じられる和風平屋住宅です。

美しい霧除け。家の顔にもなる玄関に匠の技が光ります。

玄関の変木は、お施主さまの希望で旧宅から移動させました。 ホールをさらに素敵な空間へひきたてます。 大きな姿見が備えられた玄関収納・納戸の建具も木目が魅力的な杉板で造作しました。

琉球畳と堀座卓で、ゆったりとくつろぐことができるLDK。 タモ材で造作されたテレビ台も素敵です。キッチンカウンターの引き出しは奥様からのリクエストです。

当初の設計では太鼓梁を表しにする予定ではなかったのですが「あまりに立派な梁なので表しにしたい」というお施主の希望で急遽表しに。 天井の杉板も1枚1枚張られています。

キッチンからの眺め。対面カウンターでご主人との会話もはずみます。

飾り棚には、奥様の作品が飾られ素敵な空間に。

塗り壁で仕上げられた落ち着いた雰囲気の和室。


収納が充実している寝室。収納の中もお施主のご希望に合わせてパイプや棚を設置しました。

勝手口につながるパントリー。勝手口は駐車場からそのまま入ることができ、スムーズな家事動線に。

機能的なトイレ。収納付の鏡・自動水栓・ペーパーボックスとダストボックスと充実しています。

お庭には、以前住まわれていたお宅にあった石を移動させました。 新しいお宅にも思い出が受け継がれます。

パッシブエアコンを採用。自然の要素を取り入れながら心地よい住環境を実現。 どこにいても心地のよいお宅です。

大工さんによる梁の加工。

上棟の様子。大工さんによって加工された太い梁が組まれていきます。