本町の家
焼津市/30代/30.1坪
認定長期優良住宅
街町にあるこちらのお宅は隣のお宅との距離が近く敷地に十分な日照が期待できませんでした。そこで2階にリビングを提案し、密集地でありながら十分な日照と明るく解放感を持った空間を実現できました。
また、高いリビングの天井には大工職人手きざみの太鼓の梁があらわしで見えて耐久性はもちろん意匠性においても木のぬくもりを楽しむことが出来ます。
さらに、リビングダイニングにL字に隣接する8畳のウッドデッキは街町である事を忘れさせるような解放感があり、家族や友人を招いてのBBQやホームパーティーで大活躍間違いなしです。

外壁はガルバリウム鋼板と杉板のオイル仕上げ

玄関廻りはモルタルの塗り壁と炭を混ぜたコンクリート

隣地の建物との距離が近く日照の確保が1Fでは難しいと判断しました

日照シミュレーションでも日当たりを確認

2F部分は日当たりが良いので2FにLDKを提案しました

南東方向にL字に窓を配置して開放的なLDK

2方向から光が入るので街中とは思えない程日当たりが良いです

太鼓梁の手刻み

上棟に向けて準備が整いました

上棟の様子 ヤマタケ建設の工場から現場に材料が届けられます

長尺の太鼓梁を慎重に納めていきます

ぴったりと組みあがりました

丈夫な骨組み

梁もオイルで塗装しました

化粧の太鼓梁が特徴の開放的なLDK

LDKにお子さまの学習スペースも設けました

造作家具

LDKに隣接して小上がりの畳コーナー

LDKと洗面脱衣室から直接出られる日当たりの良いウッドデッキ